音楽では、3年生からソプラノリコーダーを使った学習が始まります。そのため、講師の先生を迎えてリコーダーの講習会を行いました。
準備運動・リコーダーを使う・リコーダーの紹介の3つのコーナーで進みました。
準備運動のコーナーでは、舌の運動、息の運動、指の運動をしました。
リコーダーを使うコーナーでは、「シ」や「ラ」の指や音の出し方を自分たちのリコーダーを使って練習しました。
リコーダーの紹介コーナーでは、ソプラノ・アルト・テナー・バス、それぞれのリコーダーの大きさや音の違いを感じることができました。
リコーダーの柔らかく優しい音に包まれた1時間でした。
