このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
御宿町立御宿小学校
検索
メニュー
トップページ
ごりんのひろば
学校紹介
行事予定
方針・マニュアル
学校評価
家庭学習オススメサイト
各種お知らせ
リンク部屋
カレンダー
2025
06
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
4年生 校外学習(清掃センター)
06/13 16:57
5年 調理実習
06/12 17:19
1・2年 水泳学習
06/11 17:08
6年生 調理実習
06/10 15:27
カウンタ
COUNTER
お知らせ
★学校だより6月号(No.3) を発行しました。
070603_6月号.pdf
日誌
御宿っ子の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/06/13
4年生 校外学習(清掃センター)
| by
御宿小HP
4年生が、社会科の学習で町の清掃センターに行きました。大きな煙突にびっくり。環境に悪い煙が排出されないような設備になっているそうです。自分たちが生活する中で出しているゴミが、どのように処理されているのかを知り、「分別をきちんとするようにしよう。」「ペットボトルのラベルはきちんとはがそう。」といった声が子供たちから聞こえました。
16:57 |
コメント(0)
2025/06/12
5年 調理実習
| by
御宿小HP
今日は、5年生が調理実習を行いました。「ゆでる」調理ということで、ほうれん草とじゃがいもをそれぞれゆでていました。ほうれん草は、たっぷりの沸騰したお湯でゆでる、じゃがいもは適度な大きさに切って被るぐらいの水の量で、水から火にかける…など、材料や目的に応じたやり方で調理をしていました。試食では、「おいしい!!」と笑顔。初めての調理実習、よくできました!
17:19 |
コメント(0)
2025/06/11
1・2年 水泳学習
| by
御宿小HP
今日から、B&Gのプールでの水泳学習がスタートしました。(昨日は、気温・水温が低かったため中止でした。)下の写真は、1・2年生の様子です。1・2年生の学習は「水遊び」。いろいろな水遊びをおこなっていきます。楽しんで水遊びできたかな?
17:08 |
コメント(0)
2025/06/10
6年生 調理実習
| by
御宿小HP
5・6時間目、6年生が
スクランブルエッグと野菜炒めの
調理実習をやっていました。ふんわり柔らかいスクランブルエッグにするために牛乳を加えたり、野菜炒めではキャベツより先に玉ねぎを炒めたり…。家庭科の学習は、本当に生活に直結です。試食では、あちこちから「おいしい!!」の声が聞こえてきました。
15:27 |
コメント(0)
2025/06/06
避難訓練(不審者)
| by
御宿小HP
不審者の校舎内侵入を想定しての避難訓練を行いました。子供たちは、周囲に異常を知らせながら避難し、職員は、さすまた等を使って不審者に対峙しました。避難後、いすみ警察署の方から、校外で不審者にあった場合のきまり「いかのおすし」について講話をいただきました。大声で「たすけて!!」と言う練習もしました。
11:44 |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
外部リンク
お問い合わせ
窓口担当
教頭E-mail:
onjyuku-e@educet04.plala.or.jp
Tel:0470-68-2009
※活用してください
学習支援(リンク)
ご家庭での学習や活動にご活用ください。
・チーてれ Study Net
・
NHK for School(おうちで学ぼう)
・
子どもの学び応援サイト(文部科学省のHPに掲載)
・
千葉県教育委員会(教科書に沿って活用できるコンテンツ)
・スマートレクチャー(啓林館・算数)
※プログラミング教材
・
Scratch
・
Viscuit
・
Hour ofCode(言語で日本語を選択してください)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project