御宿町立御宿小学校

ごりんのひろば御宿小学校

 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

カウンタ

COUNTER1493042

お知らせ

★R7.9.11
このたび、千葉県教育委員会が、児童生徒の命を守る取組として動画を制作しました。
子供の行動に表れる小さなサインや、それに気付いた時の対処の仕方についての内容です。
是非、ご覧ください。

※「各種お知らせ」ページにも掲載しています。
 保護者向けリーフレット「見えない心に気づくには」.pdf


★R7.9.1 学校だより9月号(No.5) を発行しました。

 
070901_9月号.pdf
 

日誌

御宿っ子の様子 >> 記事詳細

2022/06/14

「ぼうぼう頭」の紙芝居

| by 御宿小HP

 『ぼうぼうあたま』は近代絵本のルーツ、また、ドイツのマザーグースともいわれ、世界中で愛されている絵本です。3歳の息子に向けてつくられ、全9話。その中の「指なめ小僧」では、なめた指を大きなハサミで切られてしまいますが、これは、医師である作者が、指をなめることが命にかかわる危険をはらむということを、幼い子どもにもよくわかるように工夫したお話。当時はペストが流行っていたのです。躾の国としても名高いドイツの、躾絵本ともいわれる所以ですが、怖い中にも、子どもへの深い愛情がぎっしりつまっているお話。子どもへの深い愛情があればこその戒め。それが、『ぼうぼうあたま』の魅力です。
 本邦初訳の伊藤庸二さんはお亡くなりになっておられますが、御宿町ではご子息が五倫文庫を運営されています。その活動の一環として、毎年本校の3年生対象に『ぼうぼうあたま』紙芝居口演を実施していただいています。実施回数は年間11回。子供たちはとても楽しみにしています。

    

 

 

 

 

 



16:45 | コメント(0)

外部リンク

お問い合わせ

窓口担当
 教頭E-mail:
   onjyuku-e@educet04.plala.or.jp
  Tel:0470-68-2009
 

 
 
 県教委ニュース
 学力向上
 家庭学習

 
 いきいき子育て広場
 
 ※活用してください