千葉県健康福祉部健康づくり支援課・御宿町社会福祉協議会・九十九里病院のリハビリテーション科・いすみ市手話サークルコモの会の皆様方を講師に、地域リハビリテーション出前講座が開かれました。
疑似体験等を通して高齢者や障がいを持つ方の困り感を理解し、自分たちに何ができるのか、かかわり合い方について考えることをねらいとしています。
「高齢者疑似体験」「車椅子体験」「アイマスク体験」「手話体験」と4つのコーナーを回りながら様々な体験をすることができました。実際に体験することで感じること・考えることも多かったようです。
