このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
御宿町立御宿小学校
検索
メニュー
トップページ
ごりんのひろば
学校紹介
行事予定
方針・マニュアル
学校評価
家庭学習オススメサイト
各種お知らせ
リンク部屋
カレンダー
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
カウンタ
COUNTER
お知らせ
★★学校教育目標★★
自ら学び、心身ともにたくましい児童の育成
ー笑顔・元気・やさしさいっぱい御宿小ー
★
め
ざす児童像★
自分の考えを持ち、進んで学ぶ子
友達を思いやり、認め合える子
心も体も元気で、粘り強く頑張る子
★学校だより7月号(No.4) を発行しました。
070701_7月号.pdf
日誌
御宿っ子の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/06/24
2年 はみがき教室
| by
御宿小HP
本日5時間目、歯科衛生士の高梨さんを講師にお迎えし、2年生で歯みがき教室を実施しました。テーマは「歯の上手なみがき方」です。染め出し液を使ってみがき残しを染め出し、歯ブラシの使い方を教えていただきながら丁寧にみがきました。
15:33 |
コメント(0)
2025/06/20
5年 自然観察会
| by
御宿小HP
20日(金)、地元の清水川で5年生の自然観察会を実施しました。博物館の方々を講師に迎え、川に棲む生き物探しを行いました。一人一人が目を輝かせながらたくさんの水生生物(エビ、かに、ヤゴ、ドジョウ、シジミ、アメンボ、巻き貝等)を採取し、その生物についての解説を聞きながら、地域の自然の一端を学ぶことができました。調べ終わった生物は名残惜しそうに元の川へとリリースしました。
18:30 |
コメント(0)
2025/06/19
JRC登録式
| by
御宿小HP
19日(木)JRC登録式がありました。164名の児童全体が令和7年度JRCのメンバーとして「気づき・考え・行動する」のスローガンを胸に、日々努力し自分を磨いていくことを宣誓しました。地域に社会に貢献できる人になれるよう頑張ります。
18:24 |
コメント(0)
2025/06/16
6年 租税教室
| by
御宿小HP
町税務住民課の方が来校し、6年生を対象に租税教室を行ってくださいました。税金は、私たちの安全で健康なくらしを守ったり、快適なくらしや教育のためなどに使われ、なくてははならないものであることを学びました。おわりに、「1億円」(もちろんレプリカ)入りのジュラルミンケースを持つ体験もしました。
09:11 |
コメント(0)
2025/06/13
4年生 校外学習(清掃センター)
| by
御宿小HP
4年生が、社会科の学習で町の清掃センターに行きました。大きな煙突にびっくり。環境に悪い煙が排出されないような設備になっているそうです。自分たちが生活する中で出しているゴミが、どのように処理されているのかを知り、「分別をきちんとするようにしよう。」「ペットボトルのラベルはきちんとはがそう。」といった声が子供たちから聞こえました。
16:57 |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
外部リンク
お問い合わせ
窓口担当
教頭E-mail:
onjyuku-e@educet04.plala.or.jp
Tel:0470-68-2009
※活用してください
学習支援(リンク)
ご家庭での学習や活動にご活用ください。
・チーてれ Study Net
・
NHK for School(おうちで学ぼう)
・
子どもの学び応援サイト(文部科学省のHPに掲載)
・
千葉県教育委員会(教科書に沿って活用できるコンテンツ)
・スマートレクチャー(啓林館・算数)
※プログラミング教材
・
Scratch
・
Viscuit
・
Hour ofCode(言語で日本語を選択してください)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project