このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
御宿町立御宿小学校
検索
メニュー
トップページ
ごりんのひろば
学校紹介
行事予定
方針・マニュアル
学校評価
家庭学習オススメサイト
各種お知らせ
リンク部屋
カレンダー
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
授業参観
04/18 16:33
6年生 全国学力・学習状況調査
04/17 10:44
カウンタ
COUNTER
お知らせ
★学校だより4月号(No.1) を発行しました。
070407_4月号.pdf
日誌
御宿っ子の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/04/18
授業参観
| by
御宿小HP
授業参観を行いました。1年生は国語、2年生は算数、3年生は道徳、4年生は社会、5年生は道徳、6年生は国語、なかよし学級は国語の授業でした。おうちの方が来てくれて、子供たちはちょっと恥ずかしそうにしながらも嬉しそうでした。たくさんの皆様に御来校いただき、ありがとうございました。
授業参観のあと、児童愛護会総会・学級懇談会も開催しました。こちらにも、たくさんの保護者の皆様に御参加いただき、ありがとうございました。一年間、どうぞよろしくお願いします。
16:33 |
コメント(0)
2025/04/17
6年生 全国学力・学習状況調査
| by
御宿小HP
今日は、6年生が全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)に取り組んでいます。今回は、国語・算数・理科の3教科です。6年生、頑張れ!
10:44 |
コメント(0)
2025/04/16
1年生を迎える会
| by
御宿小HP
2時間目に1年生を迎える会を行いました。
6年生に手を引かれて1年生が入場。6年生と1年生、こんなに身長が違うのですね。1年生からみると、6年生は本当に大きく感じるでしょうね。会では、児童代表が歓迎の言葉を述べたり、2年生が朝顔の種をプレゼントしたり、5・6年生による御宿小学校クイズ、布施小学校クイズがあったりしました。1年生からは、自分の好きなもの・ことを織り交ぜての自己紹介やダンスの披露がありました。温かい、楽しい雰囲気の会となりました。
12:40 |
コメント(0)
2025/04/15
陸上部練習スタート
| by
御宿小HP
陸上部の練習がスタートしました。入部を希望した53名が、5月18日の郡市陸上大会に向けて練習に取り組んでいきます。
今日は、グラウンドコンディションが悪く、体育館での練習となりました。サーキット練習、ももや股関節をほぐすストレッチを行いました。「ストレッチは、本番まで毎日取り組むのがよいです!継続が大事!」という指導がありました。家で、毎日取り組めるとよいですね!
17:04 |
コメント(0)
2025/04/15
身体測定
| by
御宿小HP
今日は、全校児童が身体測定(身長・体重)、視力検査、聴力検査を行いました。どの学年も、静かに並んで順番を待つ姿が見られました。
春は健康診断の季節です。今後、内科検診、歯科検診、心電図検査(1年のみ)、眼科検診等を行う予定です。
14:26 |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
外部リンク
お問い合わせ
窓口担当
教頭E-mail:
onjyuku-e@educet04.plala.or.jp
Tel:0470-68-2009
※活用してください
学習支援(リンク)
ご家庭での学習や活動にご活用ください。
・チーてれ Study Net
・
NHK for School(おうちで学ぼう)
・
子どもの学び応援サイト(文部科学省のHPに掲載)
・
千葉県教育委員会(教科書に沿って活用できるコンテンツ)
・スマートレクチャー(啓林館・算数)
※プログラミング教材
・
Scratch
・
Viscuit
・
Hour ofCode(言語で日本語を選択してください)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project